ウチのブロック大会が終了です。二度負けたら終わり、というWBCのシステム。ウチは2敗目になったので本日で終わり。一度勝ったN中にリベンジを食らいました。悔しい限り。
野球心理学。前々から僕が言っている「野球独特の心の揺れ動き」に今日は翻弄された。まいった。
今日の試合で確信したことがある。野球は間のあるスポーツなので心の持ちようで流れが有利にも不利にも働くもの。特にネガティブなイメージを持てば体はそちらの準備をするので、うまく動かない。今日はそれを思い知る具体的な場面がいくつかあった。
ウチが長打性の当たりを打った。レフト線ギリギリ。バッターランナーがファールと思って走っていない。結局フェアになり、シングル止まり。
ウチの守り。特別延長戦で点を重ねられ完全に劣勢になったときにフラフラとセカンドベースあたりの飛球。誰も自分で捕ろうとせず人任せ。捕れないと思って打球を追っかけている。
細かいのはいろいろあった。叱責したり怒鳴ったり、そういうのをベンチで出さなくなって久しいけど、どうもここぞというときに生徒がネガティブな心の準備をしてしまう。よく「ここまで自分は準備してきたのだから」と準備を自信に変えて結果を出すことがある。どうせ失敗するならトライして、やってみて、気持ちよく打ってくるイメージをして、しっかり守りきるイメージをして、と、生徒にプレーさせられなかったことに激しく悔いた。
「強気やぞ!」なれない。「開き直れよ!」なれない。僕は言わないけど「楽しめよ」そんな楽しくない場面を楽しめるはずがない。
技術指導の繰り返しがたぶん自信になるのだろうけど、できる技術があっても心の持ちようで良いパフォーマンスもできるものもできない。今日は最高にそれを思い知った。人の心をありようを研究した書物はあまたある。技術と両輪で、ウチのチームにしかできないメンタル面の強化をこの冬にしっかりしていきたい。
相手が強かった、で終わらないしつこさ。最終回に追いついて延長戦に持ち込めたのが収穫。ダメなところは個々で感じているはず。生徒がゾーンに入るためのサポートを、そういう練習をもっとやっていく。悔しくて今日は寝られへんなあ。ネガティブの準備万端では勝てるものも勝てない。絶対これで終わらんぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿